A8.netのアフィリエイトで副業収入
ASPおすすめ3種の神器の一角
A8.net(エーハチネット)は株式会社ファンコミュニケーションズが運営するASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)で、登録・提携する事で”広告”を取得し、その広告をブログやウェブサイトに掲載する事で商品を販売したり、サービスの提供を行い報酬を得る事が出来る、アフィリエイトで副業収入を得るのに欠かせないサイトの一つです。
「3種の神器」としたのは、楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト、
そしてこの「A8.net」の3社の広告で、かなりの部分を賄えるからです。
A8.netは広告の種類の多さ、スマホからも広告を取得して掲載し報酬を稼ぐ事が出来る事などから、日本でも大変利用者の多い人気のASPです。無料ブログで参加出来たり、セルフバック(自己アフィリエイト)で報酬を得る事が出来るのも人気を集める要因となっています。
また、物販アフィリエイトで副業収入を得るのにも楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイトと組み合わせて使用するのに適したアフィリエイト広告を多数提供してくれるので、アフィリエイト単価が低い(安い)楽天/Amazonの欠点を補ってくれる事も見逃せません。
A8.netの報酬支払い
1000円からの支払いも可能
A8.netではアフィリエイト広告を取得し、その広告をブログやウェブサイトに掲載して集客し、訪問者にアクションを起こして貰う事で報酬を得る事が出来ます。報酬額は広告ごとに異なります。
獲得した報酬は翌々月の15日に振り込まれます。
5000円以上に達した場合、翌々月に全額振り込み。
ただし、この最低支払金額は1000円以上に変更出来ます。
報酬が1000円に達した時、翌々月に全額振り込みも可能です。
そのほか、「繰り越し」方式も有ります。
繰り越し(キャリーオーバー)式にしていると、振り込みは行われませんが・・報酬金額が1000円以上有る時は「翌月の支払い申し込み」を行う事で、翌月15日に繰り越していた全額が振り込まれます。
この支払い方式は、ログインしたトップページの
「登録情報」から変更する事が可能です。
A8.netの広告の取得方法
ブログやサイトを登録し、「提携」しよう
A8.netでは、登録の際にはブログやウェブサイトの有無は問われません。
実際に広告を取得する際に、「審査」を要する案件も有ります。
いざ、広告を載せよう!と思ったら、まずはブログやウェブサイトを登録!
広告の種類により、審査の有無・即時提携~審査待ちなどに分かれます。
●広告掲載までの流れ
①広告を探し、『提携』する
広告は「検索窓」から探す事が出来ます。
掲載したい広告を探して、報酬など詳細を確認しましょう。
②広告に『提携申し込み』をする
希望の広告が有ったら、掲載する為「提携申し込み」をします。
このボタンを押します。
③広告主に承認して貰う
その場ですぐ承認、「即時提携」⇒即掲載可能な広告と、
審査を要する、「審査待ち」広告とに分かれます。
審査はあらかじめ登録したブログやウェブサイトが広告掲載に適しているか、広告主とA8.netから審査されるもので、報酬単価が高い広告ほど、審査が厳密であったり、長時間を要する傾向が有ります。
審査結果はA8.netからメールで通知されるか、ログイン後の管理画面の”メッセージボックス”に表示されます。「プログラム提携申請確認」の画面をよく見て、審査に受かる条件を確認しておくべきですね。
④広告素材(バナー/テキスト)を選ぶ
広告との提携が完了したら、掲載する広告を選びましょう。
画像バナー広告、テキスト広告、一部メルマガ用広告も有ります。
広告の文言変更や、バナーサイズ改変は禁止です!
装飾、改行の削除などはOKですが、サポート外となります。
⑤実際に広告を掲載しよう
④で取得した広告を、登録しておいたブログやウェブサイトに掲載しましょう。
複数サイトに掲載する場合は、サイト全て登録する必要が有ります。
広告の使い回しは出来ません!
広告を取得する際に、プルダウンメニューでサイトを選び、
そのサイト専用の広告を取得する必要が有ります。
A8.netには”求められる”広告が有る
買う側、売る側両方のニーズに応える幅広さ
A8.netは楽天/Amazon程とは言いませんが、
それでも、膨大な数の広告取り扱い量を誇ります。
ちょっと、カテゴリ別の広告数を見てください。
A8.netの広告の種類(カテゴリ別)
件数は2017年8月2日現在 |
||
カテゴリ | 件数 | 子カテゴリ |
総合通販 | 33 | □ショッピングモール □百貨店・デパート |
健康 | 975 | □総合(健康) □医療 □健康グッズ □健康食品 □その他(健康) |
美容 | 1687 | □総合(美容) □エステ □コスメ・メイク □スキンケア □ダイエット □ネイル □ヘアケア □ボディケア □クリニック □美容機器 □美容食品 □その他(美容) |
グルメ/食品 | 358 | □総合(グルメ・食品) □グルメ予約 □飲料 □加工食品 □生鮮食品 □その他(グルメ・飲料) |
ファッション | 484 | □総合(ファッション) □服 □ファッション小物 □その他(ファッション) |
旅行 | 91 | □総合(旅行) □海外旅行 □国内旅行 □トラベルグッズ □その他(旅行) |
金融/投資/保険 | 190 | □総合(金融・投資・保険) □金融 □投資 □保険 □その他(金融・投資・保険) |
不動産/引越 | 100 | □総合(不動産・引越) □物件 □引越 □その他(不動産・引越) |
仕事情報 | 305 | □総合(仕事情報) □就職・転職 □起業・会社設立 □在宅ワーク □その他(仕事情報) |
学び/資格 | 223 | □総合(学び・資格) □習い事 □資格取得 □専門学校・スクール □家庭教師・塾 □幼児教育 □その他(学び・資格) |
暮らし | 831 | □総合(暮らし) □インテリア □家電 □電話 □生活雑貨 □オフィス用品 □家事・日用品 □ガーデニング □リサイクル □子育て □お得情報 □写真・プリント □ペット □葬祭 □その他(暮らし) |
Webサービス | 273 | □総合(webサービス) □webコンサルティング □サーバー □ドメイン □ホームページ・ネットショップ □ポイントサービス・懸賞 □ASP □その他(webサービス) |
インターネット接続 | 141 | □総合(インターネット接続) □wifi □プロバイダー □回線 □その他(インターネット接続) |
エンタメ | 159 | □総合(エンタメ) □動画 □ギャンブル □グッズ □ゲーム □音楽 □書籍・本 □占い □その他(エンタメ) |
ギフト | 73 | □総合(ギフト) □オリジナルギフト □花 □お祝い □その他(ギフト) |
スポーツ/趣味 | 148 | □総合(スポーツ・趣味) □車・バイク □スポーツ □アウトドア □その他(スポーツ・趣味) |
結婚/恋愛 | 122 | □総合(結婚・恋愛) □婚活 □恋愛 □ウェディング □その他(結婚・恋愛) |
ご覧頂くのも大変な程、カテゴリが豊富で件数も多い!
ちなみに子カテゴリ⇒孫カテゴリまで有ります。
これだけの広告が有れば・・・
売る側(アフィリエイトする)が売りたい広告を見付けられ、
買う側(ページ訪問者)が買いたい、欲しい広告を提供出来そうですね。
報酬単価が高いA8.net
楽天/Amazonの単価の低さをカバー出来るASP
さて、A8.netの広告を活用して副業で稼ぐには?
楽天/Amazonの単価の低さに辟易(へきえき)としている方、
A8.netの広告を部分的に、効果的に使ってアフィリエイトで
報酬を増やす、そんな活用方法はいかがでしょうか?
楽天/Amazonでメインの構成
A8.netの広告をフィーチャーして、目立つ場所に貼る
↓↓↓
A8.netの高単価商品を販売しながら、
楽天/Amazonの商品もコンスタントに販売
いかにA8.netが広告の種類が多いからと言って、
総合通販サイトのような品揃えは不可能ですから・・
部分的にA8.netの広告で、高単価を獲る、
大多数は、楽天/Amazonの”商品力”で平均して販売する。
こんな戦略的な副業アフィリエイトが良いと考えられます。
その他、A8.netの広告で効率良く副業収入を得るなら・・・
高額単価の商品・サービスをアフィリエイト
金融・投資・インターネット接続など『1件あたりの報酬が高額』の広告案件に絞ってアフィリエイトする事で、成約率の高さよりも利益率の高さを狙ってアフィリエイトする。
web上のサービスを訪問者に勧める
インターネット上で完結するサービスに特化した広告をまとめて紹介し、インターネットの利便性の高さをアピールすると共に「こんな便利なサービスも有るんだ」という驚きを与え、成約率を高める。
スマホユーザー向け広告に特化
訪問者は6~7割以上がスマートフォンユーザーです。スマートフォンユーザー向けと割り切って、スマートフォンユーザーに訴求出来る広告のみをアピールして、報酬を得やすくする。
これだけ潤沢な広告が有るからこそ、「広告を見てからブログを広告に合わせて作成する」事が可能となります。まず最初のステップは「紹介したい広告を探す」事からスタートし、その広告にどうやって訪問者の興味を集めるか、画像や記事などコンテンンツを作成しながら戦略を練って”集客”してゆきましょう。
ブログでアフィリエイト広告を扱って副業収入を得ましょう!
A8.netの最終手段”セルフバック”
自分で広告を利用し、報酬を稼ぐ事も可能
『アフィリエイトで稼ぐ』
と言っても、そう簡単でもないのが現実です。
A8.netでは自分自身で広告を利用し、報酬も得られる
「セルフバック」機能が導入されています。
セルフバックとは?
動画で説明をご覧頂けます。
全ての広告で、セルフバック利用が許可されている訳ではありません。
このアイコンが表示されていればOKです。
セルフバックを利用する場合は、「お小遣いサイト」と
比較する事で、報酬率が良い事に気付くと思います。
大概、お小遣いサイトが自社の利益分、差し引いているので
A8.netから直接”セルフバック”した方がお得なケースがほとんど。
※お小遣いサイトもA8.netの広告を利用し、
ユーザーに勧めて、差額を利益としているからですね。
お小遣いサイトを儲けさせるか?
セルフバックでA8.netに貢献するか?
究極の二択ですが、セルフバックの方が高額である事が多いです。
どうせ広告を使って報酬を得るなら、セルフバックが良いでしょう。
こちらは実際にセルフバックとお小遣いサイトを比較した記事。
お小遣いサイトの儲け方が、妙に生々しい(笑)
副業で稼ぐ為のA8.net活用方法まとめ
規約を守って、”副業”を楽しもう
A8.netの広告は複数サイトで「使い回し」出来ない広告です。
閲覧数測定タグも付き、1広告が少し大きなコードになります。
A8.net程の巨大なサービスともなると、規約という物も厳格になりがちですし、禁止事項も多く、アフィリエイトを行う際に若干堅苦しく、また仰々しい印象を受けてしまうかも知れません。
ですが、A8.netにはユーザーが望む広告が多く有ります。
売れる、応募される商品をアフィリエイト出来るチャンスなのです。
決められたブログ・ウェブサイトに掲載しなくてはいけません。
不特定多数にスパム配信してはいけません
広告を改造してはいけません
著作権法を守らなければ提携解除にもなります
などなど・・いずれも基本的な事ばかりです。
規約を熟読し、広告を紹介するコンテンンツを作成する際に「あやふやで、分からない」と感じたらまた規約を読み返しましょう。臆病になる事はありませんが、慎重になるべきだと考えます。
A8.netを活用した副業アフィリエイトで稼ぐなら、
広告から”逆算”の作業
広告を題材として、ブログ/ウェブサイトのサイト名から記事・コンテンンツ内容を作成していき、広告に集客出来る構成を準備していこう。Googleアドセンスのクリック広告用サイトとは真逆の方法論だ。
高単価の広告に特化
金融やインターネット関連、旅行、士業、美容や不動産関連でも1件あたりの報酬が高額になる広告案件が豊富に有る。薄利多売の物販サイトとは方向性の異なる構成が必要だが、成約を狙ってみよう。
楽天/Amazon広告をコンテンンツとして利用
A8.netの高単価の広告に集客する為、低単価で利益を出しにくい楽天/Amazonの広告を敢えて「コンテンンツとして」集客に利用しよう。最終的にはA8.netの広告へ落とし込み高単価を稼ぐ構成を心掛ける事。
A8.netは工夫次第で大きく売り上げを伸ばす事が可能なASPだと思います。アフィリエイトで稼ぐ副業を楽しんで続けられるよう、まずは少額からでも報酬を得られる努力を少しだけ頑張ってみましょう。