副業で”売り上げ”をアップするには?
成約率アップのデザイン改善方法
副業で「売上アップ」する方法とは?
副業で売り上げを増やす方法はズバリ「成約率」のアップが重要となります。物販にしても、提案型アフィリエイトにしても、「訪問者が広告をクリックし、アクションさせる」つまり『お金を支払う』よう誘導する文章やウェブページの作成とデザインが重要となります。ただ広告を羅列するだけではなく、効果的に配置し訪問者を”広告に落とし込む”デザインと説明を見せる事でアクセス数に対して成約率を高める事が可能となります。
ここでは「副業で稼ぐ」事に焦点を当て、どのようなウェブページを作成すれば訪問者を効率良く広告に誘導し、アクション率を高める事が出来るのか学んでいきましょう。
効果的なウェブデザインが
副業の収入を大幅にアップします!
![]() 山本琢磨(やまもと たくま) 【主な実績】日経BPベストショップ2位連続受賞、Yahoo!インターネットコミュンケーションアドバイザー全国1位、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続/総合2位受賞。 11年間で1940社もの企業で実践したABテストの回数は4000回を超え、これまでクライアントにもたらした売上は、現在わかっているだけでも92.7億円にのぼる。 |
こんな悩みを抱えていませんか?
●もっとホームページやネットショップの費用対効果を良くして広告費を増やしたい
●時間をかけて作ったページの反応が悪いから早く何とかしたい
●ショッピングモールの広告担当者から勧められた広告で何度も失敗した
●テスト、テストと言われても何をどうすればいいか分からない
●有名な本を読んでみたけど、ブランド力、商品力、資金力がないと実践できない
●知識が少ないから制作会社から上がってきたページを感覚でしか判断できない
●コピーライティングを勉強する時間がないからもっと早く成果の出る方法が知りたい
などなど、副業でネットショップやホームページで商品やサービスを提供して稼ごうと考えている方の多くが、このような悩みや問題を抱えているのではないでしょうか。
一方、あなたがフリーで活動しているWebデザイナーさんなら、
●低単価のクライアントに振り回されて土日も休みがない
●同じ相手から継続して仕事をもらえる保証がなくて不安
●仕事がなくなるのが怖くて安い仕事でも受けてしまう
●オーバーワーク気味で体力的にも精神的にもそろそろ限界
●安い単価なのに高いパフォーマンスを求められて労働時間に合わない
●仕事ばかりだとしんどいけど、暇になると不安になる
などなど、継続的な仕事がもらえないことで、将来に対して大きな不安やストレスを感じているかもしれません。
事実、Webデザイナー人口は全国で15万人以上で、今後もさらに増え続けると言われています。
なぜなら、アウトソージングサイトが増えたことにより、インターネットさえ繋がっていれば誰でも仕事が出来る状態にあるので、当然、参入障壁はどんどん下がっていきます。
そして、デザイナーが増えるということは、ハッキリ言って依頼する側は選び放題です。
では、そんな状態で選ばれるデザイナーの条件とは何なのか?
それが、成果を約束できるデザイナーです。
数年前までは、ホームページ制作会社も「ただ作ればOK」という時代でしたが、
今ではほとんどの企業が「売れるホームページ」を提供するようになりました。
これはデザイナーでも同じことです。選択肢が増えたということは、
より成果を求められるようになったということでもあります。
なので、選ばれるデザイナーになるためにも、成果、つまり売上が上がるデザインが出来なければ継続依頼も難しい時代になってきたと言えるでしょう。
ただ、そう言われても、
「何から取り組めばいいかわからない…」
それもそのはず、、、
昨今、副業に関する「売上アップ」の方法が 様々な形で取り沙汰されているからです。 ・縦長ランディングページ |
…などなど。
売上アップの為にたくさんの情報を集めて自分のビジネスに取り入れようとしても、実際に始めてみると、思っていたよりも時間がかかったり、多額の費用がかかるものばかり。
それに、専門用語だらけで難しい知識が必要なものもたくさんありますよね。
有名なランディングページ専門の制作会社も超高額で有名です。
それに本当に成果が出るかもわからない。
では、手っ取り早く売上アップさせるにはどうすればいいのか?
その方法が1つだけあります。
その解決方法が、
既存のページの『成約率を上げる』事です。
成約率とは、ページを訪れた訪問者数に対して、そのページの目的を達成された人数の割合を示したものです。
例えば、あなたのページのゴール(目的)が資料請求なら、100人の訪問者のうち1人が資料請求をした場合、成約率は1%ということになります。
では、成約率が上がるとどうなるのか?
あなたの”副業収入”はどう変化するのか?
ちょっと想像してみてください。
あなたのホームページやネットショップの成約率が20%上がったら、
いくら儲かると思いますか?
例えば、一日5万円の売上が出ているページなら、
20%アップすることで一日6万円の売上になりますよね。
それが1ヶ月(30日)続くと、6万円×30日=180万円。
もし、そのまま放っておいたら5万円×30日=150万円。
つまり、一日5万円の売上だった場合、
20%上がるだけで毎月の売上が30万円もアップすることになるのです。
では、もしあなたのホームページやネットショップの売上が一日あたり10万円だったら?
50万円だったら?100万円だったら?
計算してみるとわかりますが、
少しの改善が大きな効果を生むことがお分かり頂けるはずです。
「でも、成約率アップって難しそう…」
そう感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、決して難しくありません。
今日、私が紹介する方法の素晴らしいところはここにあります。
それが、、、
ページの成約率が2倍・3倍に増える
WEBセールスデザインです。
これは、手っ取り早く成約率を上げるというだけでなく、
誰でも簡単に実践できる「行動デザイン」の方法です。
デザインと言っても、
綺麗なデザインを取り入れた見栄えが良いだけのページを作るものではありません。
成約率という数字を上げることに特化した実践的で即効性の高い方法です。
説明するよりも実際の事例を見て頂いた方が早いと思うので、まずはコチラをご覧ください。
これは靴のショッピングサイトですが、
比較してほしいのは売上なので、そこを意識してご覧ください。
左側は8個の靴。そして右側は3つの靴を掲載しています。
違いはご覧の通り画像の大きさです。
このページの8個の売上と3個の売上、どっちの方が大きかったのか?
結果は右側です。
右側の方が売上が25%上がりました。8個並べているよりも、です!
では次の事例を見てみましょう。
これは時計の販売サイトです。どっちの方が注文が多かったと思いますか?
正解は右側。
この2つの違いは、メーカーのロゴを入れているか入れていないか、ただそれだけです。
たったそれだけで売上が2倍です!
ですので、ネットショップを運営していて、ちゃんとしたメーカーの商品を扱っている場合、
メーカーのロゴを入れるだけで売上が上がります。
もし入れていないなら、今すぐ改善してほしいと思います。
では、最後の事例を見てみましょう。
この事例は「メルマガ受信設定はこちら」という文字サイズを“大きくして”テストを行いました。その結果、、、
文字サイズを大きくした右側の方が、クリック率150%以上アップという結果になりました。
いかがでしょう?
ちょっとした改善だけで成約率に大きな違いが出ることがお分かりいただけたと思います。
![]() 山本琢磨(やまもと たくま) 通販からコンテンツ、事業プロデュース、不動産までデザインによるマーケティングに定評があるコンサルタント。 株式会社reco、株式会社マネクルなど、4社を経営。様々なネット通販やベンチャー企業を立ち上げる。 ■主な実績日経BPベストショップ2位連続受賞。Yahoo!インターネットコミュンケーションアドバイザー全国1位。楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続/総合2位受賞。 ■毎月1回のセミナーは大人気で毎回満席!!
|
このページをご覧になっているあなたはきっと、情報感度に優れた意識の高い方だと思いますので、副業で素早く成果を出すことに最も重きを置いていることでしょう。
思い浮かんだアイディアをどれだけ早く市場に出すか?
私たちにとって、このスピードが売上や利益に最も大きく影響します。
なので、もしあなたが即日であなたの副業の成約率を上げるための「WEBセールスデザイン」を身につけたいなら、いいニュースがあります。
これは、WEBセールスデザインを基礎から学べるだけでなく、その日から実践するための具体的なノウハウまでを体系的に学べる「オンライン動画講座」です。
購入者限定のページをご用意していますので、あなたは好きな時間に映像を見ながら繰り返し何度も何度も学ぶことができます。
では、講座内容の一部をご紹介しましょう。
●79%の人が「二度とそのページには行かない」と答えた理由とは? ●情報集め、加工・編集の秘密 ●すべてが成約率アップに影響する「基本構成要素」とは? ●ページ内の情報は文章で丁寧に伝えなければいけませんよね?残念!それは間違いです。もっと簡単に、しかも上手く伝える方法があります。 (実際これをやっただけで成約率が20.5%もUPしました…) ●私たちの判断基準がいい加減だと証明する「2つの実験」と驚きの結果 ●画像もキャッチコピーも全く同じなのに成約率に大幅な差が出た理由とは? (過去セミナー受講者が”誰にも教えないでほしい”と口をそろえて言ったビックリするほど簡単な改善法とは?) ●注意!ホームページやネットショップにこれを載せると失敗します (多くの人が当然のように載せてしまっている成約率を下げてしまう“あるモノ”とは?) ●事実を意図的に拡張して顧客の信頼を勝ち取る方法 ●注文ボタンの下に“あるもの”を追加しただけでクリック率がアップした驚きの事例 ●ちょっとズルい方法でホームページやネットショップの訪問者をうまく誘導するテクニックとは? ●ホームページやネットショップのページ作成において、キャッチコピーよりも重要なキモの部分とは? (紙媒体なら良いかもしれませんが、ネット上になると全く話が違います・・・) ●たったこれだけでクレームが減少!?「ガイドライン」の改善方法と絶対にやってはいけない注意点 (あなたがデザイナーなら、クライアントから一目置かれる存在になれます) ●直帰率を限界まで下げるファーストビューに必要な要素とは? (最も大事な部分なのにほとんどの会社が実践できていません) ●注文フォームの意外な改善点で成約率が劇的にアップ (すべては“知っているか知らないか”まずはここを改善して競合との差をつけてください) ●山本琢磨がAppleのサイトを合法的にマネた事例 ●あなたのサイトのバナーを一流の“客引き営業マン”にする3つの改善方法 ●ホームページやネットショップではできるだけリスクを隠して訪問者のメリットを強く押し出さないといけませんよね?いいえ、それは間違いです。 (実際、リスクの見せ方を変えただけで注文率が3.24倍になりました…) ●今すぐ成約率が上がる超カンタンな“3つの改善テクニック” ●SEOにも影響する「早さ」の秘密とは? ●「No.1」の使い方で成約率が大幅に上がった成功例 ●顧客層によって使い分けするフォントの種類とは? ●HP制作会社や自社のデザイナーに“5秒”の指示を出すだけで速攻で成約率が上がる方法とは? ●60歳以上のお客さんが読めないと答えた文字サイズ ●注意!絶対にフォントサイズを適当に決めてはいけません。これが最も読まれる文字の大きさです。 ●4000回を超えるテスト結果で見つけた顧客誘導の本質とは? ●性別と年齢で使い分ける色の秘密 ●アンケートの回答をあなたの思い通りにコントロールする裏ワザとは? (満足度の高いアンケート結果を手に入れたいならコレを使ってください) |
最短最速で成約率を上げる「WEBセールスデザイン」をぜひ実感してほしいと思います。
「でも、自分の業界じゃ使えないかも…」
といったご意見を多く頂きますが・・・
これまでで73業種にて
成約率を上げて来た実績があります!
税理士・行政書士・水道工事・生花店・処理設備・ブランドアパレル・下着通販・ブランド洋食器通販・資格試験・フランチャイズ本部・バッグ・石鹸通販・きもの・音楽スクール・音楽素材販売・マッチングビジネス・アフィリエイトサイト・資格試験対策・コンサルタント・ホビー用品・工務店・不動産賃貸・情報商材・出版社・治療院・コピーライター・デザイン事務所・モデル事務所・ソフトウェア販売・開発会社・不動産仲介・マーケティング会社・学習塾・飲食店・靴販売・日曜大工洋品店・英語教室・韓国アパレル・文房具・ハンコ専門店・高圧洗浄機・畳店・ゲーム通販・歯科医院・カメラマン・ワッフル専門店・抹茶専門店・高級時計店・ファイナンシャルアドバイザー・ファンド販売・投資顧問・FXプロバイダー・株投資スクール・会計士・アクセサリー宝石ショップ・保険営業・餃子専門店・家電通販・海外ツアー・造園業・化粧品通販・OEMメーカー・カウンセラー・百貨店・空室対策コンサルタント・建売メーカー・建材メーカー・カメラ専門店・セキュリティ機器販売・転売塾講師・海外ボトル・フィットネススタジオ・ブラインド専門店…などなど。
この中には、全く何を売っているのかも理解できないような、正直メチャクチャなサイトもありましたが、全く問題なく成約率をアップし、売上と利益を伸ばすことができています。
参加する事で、あなたのブログやウェブサイトの成約率を大幅にアップし、副業収入の大幅増に繋がります。今のうちに正しく、美しいウェブページ作成の作法を学習して、自分のスキルにしておきましょう。