クラウドワークス(Crowd Works)
空き時間を活用して副業収入を得るクラウドソーシング
クラウドワークス(Crowd Works)は株式会社クラウドワークスが提供する仕事の提供~仕事を探す、の使役の立場の双方が繋がる「クラウドソーシング」のサービスサイトの一つです。ランサーズと共にこの業界の2トップとして牽引役を担うと共に、新しい働き方・副業収入の稼ぎ方を提案しているサービスとなっています。
2016年にはWoW!meという、『サービスを販売してお金を稼げる、新たな副業収入創出サービス』も立ち上げた株式会社クラウドワークス、その進化と勢いは株価の上昇にも表れている通り、大変に期待されまた注目されている優良企業・サービスであると言えるでしょう。
●仕事の依頼は無料、先払いで仕事完了まで預かる形です
●仕事を探すのは無料、3営業日支払いの「クイック出金」有り
他社サービスも比較しましょう
クラウドワークスは提供している仕事量が恐らく日本でナンバーワンの、クラウドソーシング最大手サイトです。2017年1月17日には「クイック出金」機能を追加する事で『働いたお金を、早く欲しい』という要望にも応える事が可能になりました。必要な分だけ働き、欲しい時に入金させる副業の新しい形として注目されています。
(もともと半月で入金ですから、遅い訳ではありません)
また、『得意を売買出来る』とするサービス売買・フリマサイト「WoW!me」(ワオミー)を2016年11月15日にデビューさせ、仕事の仲介+サービスの仲介、そしてフリーマーケットの要素も取り込む事で私達にも「副業でお金を稼ぐ選択肢を広げてくれた」事の意義は決して小さくないと思われます。
日払いアルバイト感覚で、自分の好きな仕事を選べ、更に自分の都合の良い時間帯に働けるクラウドワークスの”副業”の仕事の量や内容・気になる”システム利用手数料”などについて、順に見てゆきましょう。
クラウドワークスの仕事の量は日本一
自分の好きな仕事が選べる可能性が大きい
クラウドワークスでは自分好みの仕事を見付けられる可能性が高いのではないかと感じます。下の表を見て頂ければ分かる通り、手軽に始められる副業として一般的に広く人気を得始めた「ライティング・記事作成」関連の仕事だけでも3299件も有ります。そして、専門的な知識・経験を要する仕事も細かいジャンルに渡って募集が有ります。これは・・探すだけでも楽しそうです。
クラウドワークス(Crowd Works)の仕事の件数 (2017/8/12の時点の情報となります) |
||
親カテゴリ | 子カテゴリ | 仕事の件数 |
システム開発 152 | Web開発・システム設計 | 143 |
保守・運用・更新(プロ向け) | 5 | |
アプリケーション開発 | 4 | |
ホームページ制作・Webデザイン 197 | ホームページ作成 | 40 |
ウェブデザイン | 60 | |
WordPress制作・導入 | 39 | |
ランディングページ(LP)制作 | 33 | |
HTML・CSSコーディング | 9 | |
SEO対策 | 4 | |
CMS導入 | 2 | |
UI設計・UIデザイン | 6 | |
モバイルサイト・スマートフォンサイト制作 | 2 | |
SNSマーケティング | 2 | |
リスティング広告 | 0 | |
アクセス解析 | 0 | |
インタラクションデザイン | 0 | |
ECサイト・ネットショップ構築 267 | 商品登録・商品撮影 | 132 |
ECサイト制作 | 18 | |
ECサイトデザイン | 10 | |
ネットショップ運営代行 | 101 | |
ネットショップの在庫管理・受注管理 | 6 | |
アプリ・スマートフォン開発 24 | iPhone・iPadアプリ開発 | 12 |
Androidアプリ開発 | 6 | |
スマートフォン アプリ開発・サイト構築 | 2 | |
ソーシャルゲーム開発 | 0 | |
Androidゲーム開発 | 1 | |
iPhone・iPadゲーム開発 | 2 | |
Facebookアプリ開発 | 1 | |
携帯アプリ・モバイルアプリ開発 | 0 | |
ハードウェア設計・開発 3 | 回路設計・組み込みソフト開発 | 1 |
ハードウェア機構設計 | 2 | |
プロジェクト・保守運用メンバー募集 5 | 開発(時間単価制) | 0 |
事務(時間単価制) | 3 | |
ライティング(時間単価制) | 2 | |
デザイン(時間単価制) | 0 | |
デザイン 298 | ロゴ・バナー・イラスト | 197 |
印刷物・DTPデザイン | 54 | |
キャラクター・アイコン・アニメ | 6 | |
地図・看板・インフォグラフィック | 4 | |
POP・メニュー・シール | 6 | |
CD・本 | 6 | |
プロダクトデザイン | 8 | |
その他(デザイン) | 17 | |
ネーミング・アイデア 26 | ネーミング募集 | 12 |
キャッチコピー・コピーライティング | 9 | |
企画・プロモアイデア募集 | 4 | |
商品企画 | 1 | |
写真・画像・動画 185 | 動画作成・動画制作 | 79 |
画像加工 | 35 | |
写真撮影 | 27 | |
写真加工・写真編集 | 3 | |
映像編集・映像制作 | 19 | |
映像撮影 | 22 | |
Flash制作 | 0 | |
3D-CG制作 2 | 3D-CAD制作・モデリング | 0 |
建築設計・CAD・パース作成 | 1 | |
3Dアニメーション作成 | 1 | |
3Dプリンター用データ作成 | 0 | |
音楽・音響・BGM 15 | 声優・ナレーション制作 | 8 |
作曲・音源・効果音 | 6 | |
音声制作 | 1 | |
BGM制作 | 0 | |
翻訳・通訳サービス 86 | 英語通訳・英文翻訳 | 46 |
中国語翻訳 | 13 | |
翻訳・通訳 | 8 | |
出版翻訳 | 0 | |
フランス語翻訳 | 1 | |
映像翻訳・メディア翻訳 | 0 | |
韓国語翻訳 | 2 | |
ドイツ語翻訳 | 3 | |
タイ語翻訳 | 5 | |
スペイン語翻訳 | 2 | |
イタリア語翻訳 | 3 | |
ポルトガル語翻訳 | 0 | |
ロシア語翻訳 | 1 | |
同時通訳・電話通訳 | 0 | |
アラビア語翻訳 | 1 | |
海外コールセンター | 1 | |
タガログ語翻訳 | 0 | |
サイト運営・ビジネス 88 | リサーチ・分析・解析 | 27 |
ビジネスサポート | 20 | |
企画・広告・PR | 24 | |
Webマーケティング | 6 | |
コンサルティング | 11 | |
暮らし・社会 6 | ビジネス・財務会計・知財 | 4 |
マネー・ライフプラン | 0 | |
建築・不動産 | 2 | |
コンテンツ・ライティング 3299 | 記事執筆・ライティング 文章力 コピーライティング データ入力 レビュー ネーミング キャッチコピー 記事・コラム ブログ執筆 メルマガ リライト 文章作成・原稿作成 テープ起こし・書き起こし 口コミ |
3299 |
アプリケーション (Windows Office/Adobe製品) 1078 |
MS-Word (ワード) MS-Excel (エクセル) MS-Powerpoint (パワーポイント) MS-Access (アクセス) MS-Visio Adobe Photoshop (フォトショップ) Adobe Illustrator (イラストレーター) Adobe Fireworks (ファイヤーワークス) Adobe Dreamweaver (ドリームウィーバー) Adobe Flash Adobe InDesign Maya ZBrush SpriteStudio |
1078 |
総件数 5731
|
これだけ仕事が有って、副業出来ない訳が無い、そのように感じられる
大量の仕事がクラウドワークスでは提供されています。
なお、クラウドワークスと双璧を成す「ランサーズ」でも同じ依頼主による、全く同じ仕事が出稿されている事もよく有ります。システム利用手数料はクラウドワークスとランサーズは全く同じですので、クイック出金を使う為にクラウドワークスから仕事に応募するのも良いでしょう。ランサーズは「ランサーズアフィリエイト」も有りますので、ブログやウェブサイト、募集掲示板などをお持ちの方はランサーズアフィリエイトの募集バナーを用いてアフィリエイト報酬を目指すのも良いですね。
クラウドワークスに仕事を依頼するには?
おまかせ依頼「CWコンシェルジュ」が無料で便利
クラウドワークスに仕事を依頼するのは無料です。
CWコンシェルジュという、発注相談サポートも無料です。
手動で依頼する場合も画面の指示に従い、3~5分程度で
仕事を依頼出来る、簡単画面が魅力です。
クラウドワークスではプロジェクト形式・タスク形式・コンペ形式の3つの仕事の進め方で作業者(クラウドワーカーと呼称する)に仕事を依頼する事ができ、いずれも仮払い(エスクロー)にて依頼を開始します。
なお、2017年7月3日から「請求書払い」にも対応。
法人の大量発注にはクラウドワークス エンタープライズというサービスも有りますので、大量の発注予定が有る方・複雑な業務でクラウドソーシングでは不安だという方は一度見ておいてください。
クラウドワークスの報酬支払いと手数料
在宅副業で3日払いは心強い
冒頭でも説明済みですが、クラウドワークスは
「クイック出金」制度が加わり更に便利になりました。
基本的に、報酬の支払いは、15日締めの月末払い、
月末締めの翌月15日払の2種類の支払方式から選ぶ事が可能です。
クイック出金サービスは、クラウドワークス上で報酬確定した未出金報酬のうち、報酬振込日が確定していない報酬を3営業日以内に出金することができるサービスです。後払いのため未払いになっている報酬やすでに振込が確定している報酬は、クイック出金対象外です。振込手数料(楽天銀行 税込み100円、他行 税込み500円)は、別途必要となります。
その他、報酬の出金は以下のように設定出来ます。
■随時出金方式(初期設定) – 締日時点の未出金報酬額が「1,000円以上」であれば半月後に振込 – 未出金報酬額が「1,000円未満」の場合、次回以降の支払いに繰り延べ ■50,000円以上出金方式 ■キャリーオーバー方式 支払い確定した報酬は、出金しないまま180日を過ぎると |
システム利用手数料はランサーズと全く一緒です。
10万円以下までの『副業収入』部分はちょっと割高・・
クラウドワークスのシステム利用手数料
(仕事をする人”クラウドワーカー”が支払います) 2017年8月12日
|
|||
依頼金額 | 20万円超部分 | 10〜20万円部分 | 10万円以下部分 |
利用手数料 | 5% | 10% | 20% |
もちろん選べる仕事が多いのは非常に重要です。
仕事が無ければ、稼げないのは当たり前ですよね?
しかし頑張っても仕事をこなしても10万円が2万円引かれて、8万円になってしまう不条理・・気持ちがポッキリ折れてしまいそうです。空き時間だけ、副業として本業の収入不足をサポートする位の収入で良いとお考えの方、1か月10万円に満たないから、手数料は低く抑えたいという方は他のクラウドソーシングサービスも検討してみてください。下記ページには手数料を一覧にして比較しています。
クラウドワークスの”ライティング”で稼ぐ
副業ツールを使って記事作成で報酬を
さて、クラウドワークスの”ライティング・記事作成”で副業収入を得てゆくとして、文章を大量に作成して稼ぐにはどうしたら良いのか・・?ひたすら手打ちでは、月10万円は難しいのではないだろうか・・
そこで、思い出したのが「文章作成ツール」です。
これは、何もブログ記事増やしに使うだけじゃないだろう。
このツールが「ある程度の」クオリティを保った文章を大量に作成してくれるなら、「若干の手直しで」、クラウドソーシングで通用する=売り物になる文章を入手出来るのなら、安い買い物かも知れない・・・。
正直どういった文章を作ってくれるツールなんだか、知る由も有りませんが・・今一番「チャレンジしても良いかな」と思っているとっておきの副業収入候補が、このツールを使った記事作成です。
クラウドワークス評判とトラブルの話し
副業の範囲が良い?本業にすべき?
クラウドワークスほど大きなクラウドソーシングのプラットフォームにもなると、2ch(2ちゃんねる)などの掲示板にも様々な批判、評判が書き込まれ、マイナスイメージも一部では囁かれているようです。
そういったクラウドワークスの評判を要約すると・・
![]() 「請け負った作業を時給換算で考えると、時給400円前後だった。仕事の依頼主の要求を全て満たした作業を行った結果、時間を余分に費やしてしまい、作業あたりの単価が劇的に低下してしまった。」 これは、仕事を請け負った作業者「クラウドワーカー」の言い分です。そもそも時給換算で考える事自体、間違いであると当方は考えますが・・当然依頼主も「極力賃金を下げたいから」アウトソーシングしている訳です。
「作業の一部を外注したが、完成が遅れた上に内容もお粗末。結局自社の社員がクラウドワーカーの作業成果物を大幅に手直しして、作業を完成させた。クラウドワークスにはもう二度と依頼したくない」 これは、仕事を依頼した側の言い分です。作業内容や納期に関して打ち合わせを密に行っていなかったのだろうか?また、ネット上で完結するクラウドソーシングゆえの弱点が露呈した形ではないでしょうか? |
結局のところ、
働く側は、少ない作業で大きな報酬を得たい。
仕事させる側は、少ない賃金で大きな成果を得たい。
利害が全く一致しないのがクラウドソーシングの常です。
ただし、クラウドワークスに関しては「仕事を選ぶ」事を自由にでき、その選択肢も非常に多い事が在宅副業ワーカーにとってはとても有利になる、大変有難い状況ではないかと考えます。
WoW!meの登場により、新しい人の流れが出来て今までに無かった人材の交流と、雇用~労働の新しい形が増えているように感じています。この勢いを利用し、クラウドワークスとも上手に付き合って稼ぎましょう。